知花竜海 ディスコグラフィー
Album

★知花竜海/新しい世界
(2012 全10曲)

★DUTY FREE SHOPP.×カクマクシャカ/音アシャギ
(2006 全16曲+DVD)

★品味期限/ピンウェイチーシェン
(2002 全6曲+CD-EXTRA)

★DUTY FREE SHOPP./カーミヌクー
(2001 全18曲)
Single

★知花竜海/海鳴りの島
(2016 全2曲 CD)

★知花竜海/旅ダチ
(2012 全2曲 配信限定シングル)

★DUTY FREE SHOPP.×カクマクシャカ/South天加那志
(2005 全4曲+DVD)
Compilation

★ V.A/4141 用歌聲蓋醫院
(2018 台湾原住民アーティストと沖縄アーティストの交流事業、島嶼音楽季を通して生まれたオリジナル曲を収録)

★ V.A/人知る地知る天が知る 〜仲宗根健效 作詞集〜
(2017 知花竜海が作曲とアレンジで演歌や歌謡曲、民謡調などに初挑戦した企画盤。)

★ V.A/ODD LAND コンピレーションCD "Do It Your Self" 【緑盤】
(2016 「海鳴りの島」のラウドな初期デモバージョンを収録)

★ V.A/ナナジュウハッテンロック
(2014 知花竜海が全面プロデュースした地元読谷村のご当地ソングコンピ。)

★ V.A/Kanucha Music Gift Vol.2 2014 Selection
(2014 知花竜海「ガジャングルサー追いかけた日々」収録)

★ V.A/ Music from Okinawa 2014
(2014 知花竜海/「新しい世界」収録)

★ V.A/ Okinawan Chillout
(2009 DUTY FREE SHOPP.「涙そうそう」カバーで参加)

★ V.A/ GOAL for the Dream!
(2007 DUTY FREE SHOPP.「Dreamer」収録)

★ V.A/ Local Hero 〜BG"CD"MAGAZINE Vol.1〜
(2004 知花竜海「110円LOVE」収録

★ V.A/ CRAP HANDS2
(2003 品味期限「品味期限」収録)

★ V.A/ CRAP HANDS!!
(2002 DUTY FREE SHOPP.「飛び与那」収録

★ V.A/ セブンティーンアイス×TOWER RECORDS[那覇店セレクト]オリジナルCD
(たぶん2001 DUTY FREE SHOPP.「会えてよかった」収録

★ V.A/ Chapter-S 〜リュウキュウブレイカーズ〜
(2001 DUTY FREE SHOPP.「Fly Into A Fury」収録
Other Works

★KiKaChi王/南極OKINAWA
(2018 知花竜海の子ども達によるバンドの2ndシングル。作詞作曲演奏は子ども達。竜海はプロデュースを手がけている)

★KiKaChi王/宇宙一のレモネード
(2017 知花竜海の子ども達によるバンドの1stシングル。作詞作曲演奏は子ども達。竜海はプロデュースを手がけている)

★吉田愼也/みんなのうた
(2017知花竜海がアレンジで全面参加。子ども達のコーラスもいっぱい入った元気が出るフォークポップスアルバム)

★仲宗根健效/群星に生きる
(2016 知花竜海が作曲し、吉田愼也が歌う美しい曲です。)

★辺野古軽音楽倶楽部/辺野古アップルタウンブルース
(2015 辺野古社交街の活性化の為のクラウドファンディングで作られたCD。知花竜海がリズムアレンジを担当。)

★東渕剛/ウチアタイ
(2015 大人気ものまねシンガーによるオリジナルソング。知花竜海がアレンジを担当。)

★SOUL FLOWER UNION/UNDERGROUND RAILROAD
(2014 「残響の横丁」「これが自由というものか」にお囃子で参加)

★SOUL FLOWER UNION/THE BEST OF SOUL FLOWER UNION 1993-2013
(2013 初回限定盤に「辺野古節」のDUTY FREE SHOPP.リミックスが収録)

★亨介/My Little Town
(2012 アレンジで一曲参加)

★ayame with 吉田愼也/笑(うふ)の歌
(2012 アレンジで参加)

★KEN子/君の名は希望
(2012 アレンジで参加)

★Rj/Seacret of the Moon
(2011 アレンジで参加)

★村吉茜/チャレンジ
(2011 サウンドプロデュースで全面参加)

★moo-tala's/Primitive Soul Groove
(2011 DUTY×カクマクとして客演参加)

★SHU & BUN/STAR
(2010 サウンドプロデュースで全面参加)

★KEN子/水の惑星の王子
(2010 プロデュースで全面参加)

★ナオキ屋/ナナジュウハッテン・ロック
(2009 プロデュースで全面参加)

★EasternCrew/Sun・Sea・Go!!
(2009 制作に参加)

★吉田愼也/芽が出たよ
(2009 アレンジ・制作で全面参加)

★SOUTH/ウォーキング・アップ
(2008 プロデュースで全面参加)

★SOUTH/夏☆一番!!
(2008 サウンドプロデュースで参加)

★村吉茜/美童ぬ花
(2008 アレンジ・制作で全面参加)

★SOUTH/南人生活〜サザンチュタイム〜
(2007 サウンドプロデュースで全面参加)

★カクマクシャカ/シャカの掌の惑星
(2007 客演で一曲参加)

★プランクパピィ/砂漠のファンファーレ
(2007 楽曲提供とプロデュースで全面参加)

★Abiroji/ADジャングル
(2007 作詞で全面参加)

★Marie/Asian Rose feat. 知花竜海[DUTY FREE SHOPP.]
(2006 ラップで客演)

★V.A/めいどいん栄町市場
(2006 ユニットひじひじのメンバーとして一曲参加)

★KOBA/ミタクエオヤシン
(2005 アレンジとラップで一曲参加)
DVD

★郷土劇場 vol.1荷車の唄 劇団でいご座編 仲田幸子・他出演
(2009 メニュー画面のBGM制作)

★郷土劇場 vol.2山内棒 劇団でいご座編 仲田幸子・他出演
(2009 メニュー画面のBGM制作)

★郷土劇場 vol.3姉弟 劇団でいご座編 仲田幸子・他出演
(2009 メニュー画面のBGM制作)

★SOUL FLOWER UNION/ライブ辺野古
(2007 DVDの特典シングル「辺野古節」にRemixで参加)
MOVIE

★沖縄・文化のゴーヤチャンプルー _ Electric Sanshin-
(2005 キャストとして出演)

★琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。
(2007 キャストとして出演 DVDあり)
Book

★写真の中の少年 —沖縄発 児童・生徒の平和メッセージ
(2010 駒草出版 中学生時代の平和の詩掲載)

★song うたの旅人
(2009 朝日新聞出版 インタビュー掲載)

★音の力 沖縄アジア臨界編
(2006 インパクト出版会 巻頭ロングインタビュー掲載)

★憲法9条の逆襲!
(2006 アメーバブックス/幻冬舎 インタビュー掲載)

★知花竜海/新しい世界
(2012 全10曲)

★DUTY FREE SHOPP.×カクマクシャカ/音アシャギ
(2006 全16曲+DVD)

★品味期限/ピンウェイチーシェン
(2002 全6曲+CD-EXTRA)

★DUTY FREE SHOPP./カーミヌクー
(2001 全18曲)
Single

★知花竜海/海鳴りの島
(2016 全2曲 CD)

★知花竜海/旅ダチ
(2012 全2曲 配信限定シングル)

★DUTY FREE SHOPP.×カクマクシャカ/South天加那志
(2005 全4曲+DVD)
Compilation

★ V.A/4141 用歌聲蓋醫院
(2018 台湾原住民アーティストと沖縄アーティストの交流事業、島嶼音楽季を通して生まれたオリジナル曲を収録)

★ V.A/人知る地知る天が知る 〜仲宗根健效 作詞集〜
(2017 知花竜海が作曲とアレンジで演歌や歌謡曲、民謡調などに初挑戦した企画盤。)

★ V.A/ODD LAND コンピレーションCD "Do It Your Self" 【緑盤】
(2016 「海鳴りの島」のラウドな初期デモバージョンを収録)

★ V.A/ナナジュウハッテンロック
(2014 知花竜海が全面プロデュースした地元読谷村のご当地ソングコンピ。)

★ V.A/Kanucha Music Gift Vol.2 2014 Selection
(2014 知花竜海「ガジャングルサー追いかけた日々」収録)

★ V.A/ Music from Okinawa 2014
(2014 知花竜海/「新しい世界」収録)

★ V.A/ Okinawan Chillout
(2009 DUTY FREE SHOPP.「涙そうそう」カバーで参加)

★ V.A/ GOAL for the Dream!
(2007 DUTY FREE SHOPP.「Dreamer」収録)

★ V.A/ Local Hero 〜BG"CD"MAGAZINE Vol.1〜
(2004 知花竜海「110円LOVE」収録

★ V.A/ CRAP HANDS2
(2003 品味期限「品味期限」収録)

★ V.A/ CRAP HANDS!!
(2002 DUTY FREE SHOPP.「飛び与那」収録

★ V.A/ セブンティーンアイス×TOWER RECORDS[那覇店セレクト]オリジナルCD
(たぶん2001 DUTY FREE SHOPP.「会えてよかった」収録

★ V.A/ Chapter-S 〜リュウキュウブレイカーズ〜
(2001 DUTY FREE SHOPP.「Fly Into A Fury」収録
Other Works

★KiKaChi王/南極OKINAWA
(2018 知花竜海の子ども達によるバンドの2ndシングル。作詞作曲演奏は子ども達。竜海はプロデュースを手がけている)

★KiKaChi王/宇宙一のレモネード
(2017 知花竜海の子ども達によるバンドの1stシングル。作詞作曲演奏は子ども達。竜海はプロデュースを手がけている)

★吉田愼也/みんなのうた
(2017知花竜海がアレンジで全面参加。子ども達のコーラスもいっぱい入った元気が出るフォークポップスアルバム)

★仲宗根健效/群星に生きる
(2016 知花竜海が作曲し、吉田愼也が歌う美しい曲です。)

★辺野古軽音楽倶楽部/辺野古アップルタウンブルース
(2015 辺野古社交街の活性化の為のクラウドファンディングで作られたCD。知花竜海がリズムアレンジを担当。)

★東渕剛/ウチアタイ
(2015 大人気ものまねシンガーによるオリジナルソング。知花竜海がアレンジを担当。)

★SOUL FLOWER UNION/UNDERGROUND RAILROAD
(2014 「残響の横丁」「これが自由というものか」にお囃子で参加)

★SOUL FLOWER UNION/THE BEST OF SOUL FLOWER UNION 1993-2013
(2013 初回限定盤に「辺野古節」のDUTY FREE SHOPP.リミックスが収録)

★亨介/My Little Town
(2012 アレンジで一曲参加)

★ayame with 吉田愼也/笑(うふ)の歌
(2012 アレンジで参加)

★KEN子/君の名は希望
(2012 アレンジで参加)

★Rj/Seacret of the Moon
(2011 アレンジで参加)

★村吉茜/チャレンジ
(2011 サウンドプロデュースで全面参加)

★moo-tala's/Primitive Soul Groove
(2011 DUTY×カクマクとして客演参加)

★SHU & BUN/STAR
(2010 サウンドプロデュースで全面参加)

★KEN子/水の惑星の王子
(2010 プロデュースで全面参加)

★ナオキ屋/ナナジュウハッテン・ロック
(2009 プロデュースで全面参加)

★EasternCrew/Sun・Sea・Go!!
(2009 制作に参加)

★吉田愼也/芽が出たよ
(2009 アレンジ・制作で全面参加)

★SOUTH/ウォーキング・アップ
(2008 プロデュースで全面参加)

★SOUTH/夏☆一番!!
(2008 サウンドプロデュースで参加)

★村吉茜/美童ぬ花
(2008 アレンジ・制作で全面参加)

★SOUTH/南人生活〜サザンチュタイム〜
(2007 サウンドプロデュースで全面参加)

★カクマクシャカ/シャカの掌の惑星
(2007 客演で一曲参加)

★プランクパピィ/砂漠のファンファーレ
(2007 楽曲提供とプロデュースで全面参加)

★Abiroji/ADジャングル
(2007 作詞で全面参加)

★Marie/Asian Rose feat. 知花竜海[DUTY FREE SHOPP.]
(2006 ラップで客演)

★V.A/めいどいん栄町市場
(2006 ユニットひじひじのメンバーとして一曲参加)

★KOBA/ミタクエオヤシン
(2005 アレンジとラップで一曲参加)
DVD

★郷土劇場 vol.1荷車の唄 劇団でいご座編 仲田幸子・他出演
(2009 メニュー画面のBGM制作)

★郷土劇場 vol.2山内棒 劇団でいご座編 仲田幸子・他出演
(2009 メニュー画面のBGM制作)

★郷土劇場 vol.3姉弟 劇団でいご座編 仲田幸子・他出演
(2009 メニュー画面のBGM制作)

★SOUL FLOWER UNION/ライブ辺野古
(2007 DVDの特典シングル「辺野古節」にRemixで参加)
MOVIE

★沖縄・文化のゴーヤチャンプルー _ Electric Sanshin-
(2005 キャストとして出演)

★琉球カウボーイ、よろしくゴザイマス。
(2007 キャストとして出演 DVDあり)
Book

★写真の中の少年 —沖縄発 児童・生徒の平和メッセージ
(2010 駒草出版 中学生時代の平和の詩掲載)

★song うたの旅人
(2009 朝日新聞出版 インタビュー掲載)
★音の力 沖縄アジア臨界編
(2006 インパクト出版会 巻頭ロングインタビュー掲載)

★憲法9条の逆襲!
(2006 アメーバブックス/幻冬舎 インタビュー掲載)