知花竜海の音楽凡楽

ロック・レゲエ・ヒップホップ・沖縄民謡などをチャンプルーしたサウンドに、言葉遊びと深いメッセージをちりばめた歌詞で新世代の沖縄音楽を創り続けるミュージシャン/プロデューサー知花竜海(DUTY FREE SHOPP.)が、活動情報や日々のつれづれなどを書いていきます。

10/24に久々の自主企画ライブ「瓦ぬ夕」開催決定!!

 
ここ数年はPeace Music Festa以外は人の企画に出る事が多かったのですが、 
久しぶりに自主企画のアコースティックイベントをはじめます! 
タイトルは「瓦ぬ夕 ~KawaranuYube~」。 
シリーズものとしては「餅合わせ」以来かな。楽しみ! 
とにかく毎回バラエティーにとんだ内容かつアットホームな雰囲気を作っていきたいです。 
バンドや打ち込み系の方もアンプラグドバージョンとかで出していけたら面白いなと思っています!乞うご期待! 

記念すべき第一回目の内容はコチラ! 
内容は保証付き!ぜひ遊びにきてね!限定30名なので予約をお勧めします。 



以下転載歓迎 
----------------------------------------- 
瓦ぬ夕 ~KawaranuYube Vol.1~ 

いつもと変わらぬゆうべ、ウチナーのちょっといいゆうべ、酒と飯と歌が美味いゆうべ。Peace Music Festa!の熱気さめやらぬ知花竜海が送るアコースティックナイト。第一回目の今回は、東京から初来沖の元「POPASIAN」福田遊太によるフラと音楽のユニット「虹色のフラリ」、沖縄を代表するメタルバンド「地獄車」のギタリスト”マサ一撃”によるアコギ楽団「Pesta」、元「月刊hands」編集長でもあり、沖縄LOVElogなどでムーブメント情報を発信し続けるCodaなど個性的な面々とともに歌遊び!パラダイス通りの隠れ家的Bar土でほっこりのんびり酔いしれませんか? 

【日時】 10/24(土)Live Start 20:00 
【場所】 那覇 Bar土(2Fギャラリースペースにて) 
【ライブチャージ】予約1500円(30名限定) 当日1800円 
【Live】 虹色のフラリ(from東京)/Pesta 
     Coda/知花竜海(DUTY FREE SHOPP.) 
【予約・問】  akagawara@mac.com(知花) 

Bar土 070-5481-1213 
(国際通りJAL CITY裏/パラダイス通り「琉球茶館」奥) 
※ 同会場では、10/17(土)~25(日)「光と影 写真展 隠さずに生きる」も開催されています。 



****出演者プロフィール**** 


虹色のフラリ 

ナチュラル”フラ”リスト、久保雅子と 、濃い顔、濃い歌男、遊太。 
ゆるぅ~りゆるりとやって来た、この二人からなるフラと弾き語りのユニット。 
フワフワなようでいて、実はぐりぐり。キラキラなようでいて、実はどろどろ。 
指先からこぼれ落ちる言葉、腰から撒き散らすリズム。 
東京を中心に(心はハワイ)絶賛活動中!!! 
【HP】 http://www.geocities.jp/nijiiro_no_hulari/ 
【MySpace】 http://www.myspace.com/hulari 
【YouTube】 http://www.youtube.com/osarurun 



Pesta 

Vo.しもだあきのG.マサG.ヒデユキG.KAZの1ヴォーカルトリプルギターのアコースティックバンド。元々はマサとヒデユキが10年程前にやっていたユニットだが、2008年、二人としもだあきのとの運命的な出会いから10年振りの活動再開となる。その後KAZが加わりアコースティックバンドとしては異例のトリプルギター編成になり現在に至る。どこまでも透明なしもだあきのの歌と、メタルからボサノバまで幅広い素養を持つギター三人組の多彩なプレイで従来の女性Vo.プラスアコギというスタイルに新たな風を吹き込む。時に切なく、時に疾走する楽曲を存分に楽しんでほしい。 
【BLOG】 http://pesta.exblog.jp/ 
【YouTube】 http://www.youtube.com/user/PestaAKINO 



Coda 

幸田 悟 沖縄県宜野湾市普天間生まれ。 
1985年~バンドNUDE結成。1992年~ソロ活動。 
1998年ムーブメントマガジン月刊ハンズ創刊と同時に編集長就任。 
現在ラジオDJ、TVコメンテーター、ミュージシャン、 
イベントMCなど沖縄県内外で活動中。 
沖縄LOVEな人、食、音楽、アート、イベント、風景などをブログにて絶賛発信中!!
【BLOG】 沖縄LOVElog http://pocoda.ti-da.net 



知花竜海(DUTY FREE SHOPP.) 

ジャンル・文化・言語・国境線を音楽で越えるアーティスト。 
ロック・レゲエ・ヒップホップ・沖縄民謡などをチャンプルーした雑食な音楽性と、言葉遊びの中に深いメッセージをちりばめた歌詞で新世代の沖縄音楽を創り続ける。'99 年にミクスチャーロックバンドDUTY FREE SHOPP.を結成し'01年に1stアルバム「カーミヌクー」を発表。'02年に中国北京に留学し、現地でアジアンロックバンド「品味期限」として活動、帰国後'06年にはラッパーのカクマクシャカとのコラボアルバム「音アシャギ」を発表。最近はソロでのライブ活動の傍ら、野外イベント「Peace Music Festa!’09 from宜野湾」の主催や、様々なアーティストへの楽曲提供やプロデュース等多彩な活動を行っている。 
【HP】 http://www.akagawara.com 
【MySpace】http://www.myspace.com/dutyfreeshopp 
【YouTube】http://www.youtube.com/watch?v=ygoSd4ojIEk

同じカテゴリー(ライブ情報)の記事

 
この記事へのコメント

昨日のイベント、とても楽しかったです。

知花さんの歌は初めてでしたが、
「がじゃんくるさー」の歌をはじめ
年代的に近いせいもあってか
とても親近感あふれる気持ちのいいライブでした。

今後もご活躍、楽しみにしています!!
Posted by 沖縄のTUBA吹き at 2009年10月25日 22:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。