「CDを買う意味」って何でしょう?
「
CDを買う意味」って何でしょう?十何曲しか入らないし、かさばるし、ケースは割れるし、色々不便です。そんなデメリットを超える
CDの魅力について考えてみました。
1. 音
源の所有
再生装置があればいつでもどこでも。再生装置がなくても、歌詞カード眺めて楽しんだり、飾ったりも出来る。
2.
コミュニケーションツールとして
CDの貸し借りは恋や友情を育む。自分の好きなセンスや世界観を人に伝えることができる。
3.
応援買い
アルバムがストリーミングで一回再生されて5円。ダウンロードなら200円、CDなら一枚売れば1500円はアーティストに入る。好きなアーティストの活動を支えられる選挙の一票と同じ。
4.
聞いてなくても楽しい
選んでる時のワクワク、買う時のワクワク、家に帰って聴くまでのワクワク、新譜を予約して届くまでのワクワク、違うスピーカーで聞く時のワクワク、ライブ物販でアーティスト本人から買う時の喜び。
CD販売やってます。自分が関わったものやおすすめなど20タイトル以上取り扱い中。
↓リストはこちらで見れます。
https://hoshinosuna.base.shop/
主な購入方法は以下の三つ
1. 沖縄本島内直接販売(届けます、持ち歩いてます)
2. Web通販(送料無料、僕が持ちます)
https://hoshinosuna.base.shop/
3. 恩納村おんなの駅CDコーナー(常時5タイトルを委託販売してます)
買わなくても良いのでぜひ、気軽にのぞいてみてね。
https://hoshinosuna.base.shop/
#CDを売っていきたい
関連記事